Business 事業案内
ITクラウド事業
独自のクラウドシステムで、
エネルギーの未来を可視化する。
私たちは、エネルギー事業のあらゆるフェーズを最適化するため、複数のクラウドサービスを独自に開発しています。
発電設備の状態をリアルタイムで監視するシステムや、電力データを計測して再エネ・省エネの効果を「見える化」するシステム、さらには情報の一元化と潜在リスクを可視化することで最適な用地を選定するシステムなど、プロジェクトの企画から運用まで多岐にわたるソリューションを提供し、お客様の環境貢献と事業の安定化をサポートします。
-
そらいろモニター®
「そらいろモニター」は、発電設備の状態を定量的に評価することで、発電量を最大化するために独自に開発したシステムです。
私たちが管理している施設へのサービスだけでなく、O&M事業者が高い品質のサービスと成熟した市場における競争力を保つためのソリューションを提案しています。 -
そらいろCOCOWa®
「そらいろCOCOWa」は、電力需要家の環境貢献を可視化するために、事業所内の電力データを詳細に計測する独自開発のクラウドサービスです。このシステムは、再エネ・省エネ導入の効果を明確にするとともに、計量法に基づくPPAサービスや環境価値のクレジット化にも活用され、脱炭素経営をサポートしています。
-
そらいろコネクト
「そらいろコネクト」は、脱炭素社会の実現に向け、発電所や蓄電所の最適な用地を選定する独自のクラウドシステムです。ハザードや関係法令といった多岐にわたる情報を一元化し、潜在的なリスクを可視化し、事業の実現性を最大化することで、安定した事業環境を整備するだけでなく、運用までのリードタイムを短縮し、アライアンスの強化や将来にわたる施設の持続的な運営にも役立てます。
発電所保守管理事業
AIとドローンを活用する保守管理で、
発電所の資産価値を守る。
全国2,800以上のサイト、20,000台以上の機器から取得したビッグデータを活用し、AIによる遠隔監視・診断システム「そらいろモニター」を開発しました。サーモドローンとの併用で、傾斜地や水面でも非接触での点検を実現。非接触型の計測システムにより「サイレントアラート」を検出し、最大の発電量と最小の発電ロスを実現。資産を安定的に管理することが可能です。発電所の安定運用と資産価値の維持に貢献する、高度な保守管理体制を構築します。
環境価値の
クレジット化事業
環境への貢献をクレジット化して
地域社会に還元する。
私たちは、企業や自治体のCO₂排出削減や省エネの取り組みを「見える化」し、環境価値としてクレジット化する「そらいろフラワープロジェクト」を展開しています。このプロジェクトは、CO₂削減によって生まれた価値を地域社会に還元することで、企業のCSR強化やブランディング、企業価値の向上につなげています。再エネの普及と地域貢献を同時に実現する、社会的に意義の高い事業です。
